産土神社ミッション、コンプリート!

ミッションコンプリートを目指して

先日のブログで産土(うぶすな)神社について書いたのですが、今日はその続編です。

今回は娘の産土神社へご挨拶へ。

東京生まれなんですが、千葉県の九十九里にある

玉前(たまさき)神社というところです。

こちらは玉依姫命(たまよりひめのみこと)が祀られています。

黒い社殿はなんとも格式高い感じです。

日曜日だったのですが、

境内はそこまで混んでおらず、

ご祈祷も貸し切り状態で行っていただけました。

なんとこちらの神社ではご祈祷の際に巫女さんが神楽を踊ってくださいます💃

知らずに行ったのでびっくり!

この数ヶ月で家族それぞれの神社でご祈祷を受けましたが、

各社で雰囲気・空気感も違うし、

ご祈祷のやり方も少し異なったり、

すごく貴重な経験ができました。

——

その後、お腹ペコペコで入った食堂では、

九十九里の海の幸を美味しく頂きました!

これで家族全員の神社へ行くことができ、

ミッションコンプリート!(笑)

みなさまも産土神社に興味が出てきたでしょうか?(笑)

気になる方は調べてみてくださいね〜☺️