足って、ただ歩くためのものじゃないんです🦶
みなさん、足ってあまり普段意識することはないですよね?
でも、足のことを知っていくと、その重要さに驚きます!
姿勢が乱れるのも、
体の不調が続くのも、
実は足の使い方や認識のズレが大きなカギを握っているのです。
知らないだけで、体にはそういった重要なパーツ、働きが沢山あります。

普段は意識していない、でもとても重要なことをしている体に対して、
講座を通して気づきを一緒に体験していただくために、
鍼灸師と理学療法士の3名でBody Journey Project(体を探求する旅)を立ち上げました!
Body Journey Projectとは?
Body Journey Projectは、体を通して気づきを得るための新しい試みです。
体を学び、体験し、気づいていく。そんな旅をイメージしたのがBody Journey Projectです!
長年患者さんと向き合う中で、
「症状が楽になる」だけでは足りないと感じてきました。
大切なのは体の仕組みを知り、
自分の体に気づき、実際に動いてみること。
その体験があるからこそ、
心も軽くなり、毎日をもっとラクに、
自分らしく過ごせるようになるのだと思います。
このプロジェクトでは、足・肩・背骨などをテーマに、
学びと体験を組み合わせた講座をシリーズでお届けしていきます。
難しい知識ではなく、「へえ!」「なるほど!」と思える発見を楽しみながら、
下駄やヨガを使って体を実感できる内容です。


今回の第一弾イベント
その名も足元からキレイと健康をつくるボディメイク講座です!
まずは足の発生や進化の歴史、そして解剖学のポイントをわかりやすく講義。
さらに「いい姿勢って何?」「どうして多くの人ができないの?」
という素朴な疑問を専門家の視点で解き明かします。
最後は下駄トレーニングとヨガで実際に体を動かしながら、
自分自身で体の変化を感じてもらう流れです。
「運動はちょっと苦手…」という方でも大丈夫!
むしろそういう方にこそ体験していただきたい講座です。
終わったあとは「歩くのが楽になった」といった感覚をきっと持ち帰れるはず。
そして学びの余韻をそのままに、希望者のみで懇親会も予定しています。
会場から徒歩3分の「KOMAZOU」で、
美味しいごはんと一緒に、親睦を深めましょう(^^)
体を知ることは、自分自身を知ることにつながります。
新しい気づきと出会いを楽しみに、ぜひこのカラダ探求への旅に参加してみてください!
お申込はこちらから!



