「腰痛はなぜ起きる?」を知ることで、5年後の体が変わります。

こんにちは、はり治療院ここから本庄院の黒沢です。
5月7日(水)に、はにぽんプラザで腰痛セルフケア教室を開催することになりました!

せっかくこの本庄の街に治療院をオープンしたので、本庄市のみなさんの健康に寄与できるよう少しずつ貢献できればと考えています(^^)
セルフケアや詳しい痛みの本質などは治療中だと時間の関係上お伝えできな事もあるので、こういった機会を設けて伝えていこうと思います!

腰痛セルフケア教室としていますが、私がこの教室でお伝えしたいのは、単に痛みを減らすための体操やストレッチの方法ではなく、

なぜ痛みが出ているのか?を知ることの大切さです。

朝起きるのが辛い、立ち上がると腰が伸びない、重たいものを持てない、、、

こんな辛さがあるときは鍼をしたり、湿布をしたり、マッサージをしたり、人によって様々な対応をしていると思います。それも大切なことですが、何故その痛みが起きたのか?という体からのサインを読み取ることも重要です。体はいつも不調の原因を症状という形でお知らせしてくれているのです。

腰痛の原因は、

  • 姿勢
  • 筋肉のバランス
  • 体の動かし方のクセ
  • 内臓疲労やストレス

など、複数の要因が重なっていることがほとんどです。

そのなかで、見落とされがちな「ファシア(筋膜)」という体の中のネットワークに注目し、体の構造と痛みの関係を、分かりやすくお伝えできればと思います。

この教室に参加して、今日や明日の生活が激変するというものではないですが、痛みの本質を知り、実践していくことで5年後、10年後の体に大きな差がでることは間違いないです。

みなさまのご参加をお待ちしております!!

開催日程

日時:5月7日(水)12:00〜13:00
会場:はにぽんプラザ 3階 和室(本庄市銀座1-1-1)
参加費:無料

お申込はお電話、LINE、問合せフォームまで